10月26日、うとう坂稲刈りまつり

みんなで6月に一本づつ植えた稲は、大きく成長しました。
実りの季節、自然の恵みに感謝感謝です。
みんなで収穫の喜びを分かち合いましょう。

日時: 2013年10月26日(土) 10時~
場所: 竹炭工房うとう坂
     岐阜県可児郡御嵩町謡坂4947-1 (謡坂公民館横 中山道沿い)
持ち物: タオル、帽子、飲み物、軍手
※小雨の場合は決行しますので、汚れてもいい服装でお越しください。
参加費:  ¥500(昼食付き)+一品持ち寄り
※ 小学生の参加費は¥300、乳幼児は無料

お昼ごはんは石窯でのピザを予定しています。
トッピングの具材または一品持ち寄りでお願いします。

10月6日、なごやか和の国秋まつり 神人&そよかライブ in 謡坂

20131006 日 時: 2013年10月6日(日) 11時~19時 (10時受付開始)
参加費: ¥4,000 (窯焼きピザ食べ放題)
※ ¥500は飢餓救済募金とさせていただきます。
※ 小学生の参加費¥500、乳幼児は無料
※ ピザトッピング、お菓子、飲み物の持ち寄り大歓迎!
※ 夜は一品持ち寄り懇親会やります!(参加費無料)
場 所: 竹炭工房うとう坂
    岐阜県御嵩町謡坂4947-1 (謡坂公民館隣、中山道沿い)
    ※名鉄広見線御嵩駅の送迎あり。事前にお知らせください。

●オカリナ演奏、アカペラなど (予定)
●なごやか和の国 『ただでんねん食堂』
  手作りのベジチーズ窯焼きピザ食べ放題!!
●そよか ひとり芝居
●神人 唄語りライブ
●一品持ち寄り懇親会(17時~19時)
※当日はブース出店もあります。
※竹炭や手作り品を販売します。
※窯焼きピザ作り体験ができます。
※出店、出演、お手伝いをしてくださる方募集中!

8月25日、うとう坂納涼夏まつり!

20130825 ★ 納涼竹流しそうめん & オカリナ演奏 & 「縄文が世界を救う!」 縄文うずまきお話会 ★

 日 時: 2012年8月25日(日) 10時~16時
 参加費: ¥500(昼食付き)+一品持ち寄り
      ※ 小学生の参加費(昼食代)は
       ¥300、乳幼児は無料
      ※ 古代史研究家の大谷幸市先生を
       お招きして今までとまったく違った
       視点から縄文の謎を解き明かして
       もらいます。
      ※ オカリナオリーブのオカリナ演奏
      ※ 竹箸、竹カップ作り体験
      ※ ブース出店も予定しています!
      ※ 一芸持ち寄り大歓迎!
      ※ 24日(土)は竹流しそうめんの準備をします。
       お手伝い大歓迎!!

 【開催場所】 
竹炭工房うとう坂
 岐阜県可児郡御嵩町謡坂4947
  (謡坂公民館隣、中山道沿い) 

8月4日、うとう坂で手さげバッグ作り体験!

★クラフトバンドでおしゃれな手さげバッグ作り体験をします★
20130804 クラフトバンドを使用した手さげバッグの作り方をお教えします。初めての方でも作れます。
定期的に開催する予定ですので一日で作りきれなくても安心。
花飾りはオプションで購入または自作することもできます。

日 時: 2013年8月4日(日) 10時~16時
参加費: ¥1,200(昼食・材料代含む)+一品持ち寄り
      ※ 作ったバッグはお持ち帰りできます。
      ※ 道具はお貸しします。
      ※ 材料持参の場合は¥500+一品持ち寄り
       で参加できます。
      ※ 材料は追加で購入できます。
      ※ 茶菓子や飲み物などの持ち寄り大歓迎!
      ※ 農作業(6時~9時、16時~19時)のお手伝いも大歓迎!

【開催場所】
竹炭工房うとう坂
岐阜県可児郡御嵩町謡坂4947
(謡坂公民館隣、中山道沿い)  

8月3日、「よってりゃあ、みたけ」~夢いろ街道宿場まつり~

江戸時代の主要街道のひとつ中山道の宿場町として栄えた御嵩町で、夏祭りが開催されます。花火大会のほかに盆踊り、夜店、あかり展、各種催しなども行われます。
フィナーレを飾る花火大会では、約300発が打ち上げられます。

開催場所: 岐阜県御嵩町 御嵩駅周辺
交通アクセス: 名鉄広見線「御嵩駅」
開催日時: 2013年8月3日(土)15:30~21:00
        ※小雨決行
主催: 御嵩町宿場町活性化イベント実行委員会
問合せ先: 宿場町活性化イベント実行委員会(御嵩町商工会内) 0574-67-1181
ホームページ: http://www.town.mitake.gifu.jp/kankou/

なごやか和の国うとう坂もフリーマケットに出店します。
ぜひ、遊びに来てください!